luxman

ラックスマンは1925年に大阪市にある錦水堂のラジオ部門として創業し、翌年にLUXというブランド名を命名。
1943年には錦水電気工業、1961年にラックスと社名を変更していきました(現在本社:神奈川県横浜市港北区)。

NHKラジオ放送と同じ年に創業したラックスマン(錦水堂)は、1928年、ハイファイラジオ「LUX-1730」「LUX-735」を発表。1952年には海外よりも優れたオーディオパーツ製作に取りかかっていたLUXは、「OY型出力トランス」を始めとする様々なオーディオパーツを発表します。

ラジオからレコードへの転換が始まった1958年に真空管アンプ「MA-7A」を発売。その後、真空管プリメインアンプ「SQ-5A」「SQ-65」 「SQ-38」「SQ-38D」「SQ-38F」「SQ-38FD」など販売していきます。

1968年、現在のプリメイン500シリーズの原形となる「SQ-505」「SQ-507」、
1975年 パワーアンプ「M-6000」コントロールアンプ「C-1000」AM/FM チューナー「T-110」 、
1987年、CDには記録されていない可聴帯域以外の帯域を関数補完により再生成する技術フルエンシーDACを採用した「DA-07」 CDトランスポート「DP-07」 、
1999年、世界初ODNF方式採用カー用パワーアンプ「CM-2100」、
2004年、真空管アンプ「CL-88」「MQ-88」などを発表しています。

現在は、IAG(International Audio Group)の傘下として事業展開しています。

◆関連ホームページ
LUXMAN